MEDIA

NEWS

新たな成長フェーズへ ー 共同代表退任と新取締役就任のお知らせ

マップフォーは、さらなる事業成長とイノベーションの加速を目指し、2025年4月1日付で経営体制を刷新します。共同代表の橘川 雄樹が2025年3月31日をもって退任し、新たに田島 章および巽 祥太郎の2名が取締役に就任することをお知らせいたします。

橘川は、2016年の創業以来、代表取締役としてビジョンの策定や事業開発をリードし、当社の事業成長に貢献してきました。
今後はこれまでの経験を活かし、引き続き当社の成長を支えながら、新たな挑戦に向けて歩みを進めてまいります。

新たに取締役に就任する田島は、空間地図データの制作や地図・測量事業者との連携に強みを持ち、当社の技術をより広範な分野へと展開する役割を担います。また、巽はコーポレート領域における豊富な知見と経験を活かし、組織基盤の強化と経営戦略の推進に貢献します。

マップフォーは、引き続き代表取締役CEOの田中 一喜を中心に、これまで以上にスピード感を持ち、挑戦を恐れず一層の価値創造に努めてまいります。
関係者の皆様には、これまでのご支援に心より感謝申し上げるとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

新経営体制

代表取締役 CEO 田中 一喜
取締役 CTO アブラハム・カノ
取締役 田島 章(新任)
取締役 巽 祥太郎(新任)
監査役 坂庭 大輝

取締役 田島 章

略歴

2005年株式会社トヨタマップマスター入社。品質保証・生産管理・データ整備業務に従事。2020年からはダイナミックマップ基盤株式会社(現:ダイナミックマッププラットフォーム株式会社)へ出向し、HDマップ制作を担当。
2022年9月マップフォー入社。地図データ制作事業を担当。2023年1月空間データ技術部長就任。データ制作に関する技術開発全般管掌。

コメント

近年、DX化の波が急速に進む中、地図作成はいまだ人手を要する業務が多く残っています。当社は3次元空間技術に特化した企業として、この課題を解決する使命を担っています。
今後もデータ制作の視点からお客様とマップフォーをつなぎ、さらなる発展を推進してまいりますので、引き続き、ご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

取締役 巽 祥太郎

略歴

2011年東京大学法学部卒業。大阪ガス株式会社入社。人事・総務業務に従事。2018年株式会社CDエナジーダイレクトに立ち上げメンバーとして出向し、コーポレート業務全般を担当。2022年大阪ガス企画部にてアライアンス戦略に従事。
2024年7月マップフォー入社。2025年1月コーポレートデザイン部長就任。コーポレート全般管掌。

コメント

マップフォーは空間知能に関する技術開発と事業展開に取り組み、急成長を遂げております。組織が拡大すると失われがちな凝集性や機動性を維持・向上させながら、さらなる発展に貢献できるように精進してまいります。

一覧へ戻る